2011年05月28日
2011年05月27日
2011年05月12日
2011年05月11日
2011年05月10日
2011年05月08日
NHK朝ドラ「おひさま」の舞台・・・安曇野
NHK朝ドラ「おひさま」の舞台といえば・・・
長野県の安曇野市。

安曇野の菜の花畑の写真だそうです~
ハチが今にも動きそうですね。

一面菜の花畑です。

朝ドラのロケ地のひとつが、わさび田で有名な「大王わさび農場」。

ワサビが白い花を咲かせてますね♪
春って感じです。
長野県の安曇野市。
安曇野の菜の花畑の写真だそうです~

ハチが今にも動きそうですね。
一面菜の花畑です。
朝ドラのロケ地のひとつが、わさび田で有名な「大王わさび農場」。
ワサビが白い花を咲かせてますね♪
春って感じです。
2011年05月07日
2011年05月05日
花回廊 善光寺(続)
善光寺花回廊は、
この時期に表参道を中心とした市街地に
花のある風景をつくることでよりまちの文化を
創造することを目的としているそうです。
「七福神」

「信濃の国」

「がんばれ菊ちゃん!がんばれ日本!笑顔で元気いっぱいに!」

「願い」
この時期に表参道を中心とした市街地に
花のある風景をつくることでよりまちの文化を
創造することを目的としているそうです。
「七福神」
「信濃の国」
「がんばれ菊ちゃん!がんばれ日本!笑顔で元気いっぱいに!」
「願い」
2011年05月04日
花回廊 善光寺
「善光寺花回廊」
今年で10周年なんですね
チューリップの花びらを使った「花キャンバス」、
ペチュニアのポットを使った「タペストリーガーデン」など
花でつくられた地上絵が道を埋め尽くしていました。


球根栽培用に摘み取られたチューリップの花だそうです♪


今年で10周年なんですね

チューリップの花びらを使った「花キャンバス」、
ペチュニアのポットを使った「タペストリーガーデン」など
花でつくられた地上絵が道を埋め尽くしていました。
球根栽培用に摘み取られたチューリップの花だそうです♪