2011年04月30日
2011年04月29日
キャラクター撮影会
2011年04月28日
2011年04月27日
2011年04月26日
2011年04月25日
人気お花見スポット 水月公園
諏訪湖が一望できる桜の名所水月公園です。

一時帰省している仙台の友人が、大変な中会う時間をつくってくれたので
お花見を企画し、一緒に食事
をしました。
話をする中で、地震のもたらした被害がまだまだ続いていることを痛感・・・
友人は日頃から耐震対策を行っていたそうで
(食器棚からお皿などが飛び出ないようにS字フックや、つっぱり棒など)
きちんと対策を行うことでかわいい子供達を守ったんだぁ・・・と、
改めてそのような心掛けが大切なんだと知りました。
TVからの情報はかなり少なくなりましたが、
大地震を忘れ去ることなく自分ができることを
していきたいと思っています。
大変な状況の中で会ってくれた友人の笑顔にこちらが
励まされる思いで、また集まってくれた友人にも
感謝の気持ちで心が温まる一日でした


一時帰省している仙台の友人が、大変な中会う時間をつくってくれたので
お花見を企画し、一緒に食事

話をする中で、地震のもたらした被害がまだまだ続いていることを痛感・・・
友人は日頃から耐震対策を行っていたそうで
(食器棚からお皿などが飛び出ないようにS字フックや、つっぱり棒など)
きちんと対策を行うことでかわいい子供達を守ったんだぁ・・・と、
改めてそのような心掛けが大切なんだと知りました。
TVからの情報はかなり少なくなりましたが、
大地震を忘れ去ることなく自分ができることを
していきたいと思っています。
大変な状況の中で会ってくれた友人の笑顔にこちらが
励まされる思いで、また集まってくれた友人にも
感謝の気持ちで心が温まる一日でした

2011年04月25日
2011年04月24日
2011年04月23日
2011年04月22日
2011年04月21日
2011年04月21日
2011年04月20日
2011年04月19日
2011年04月18日
2011年04月17日
2011年04月16日
2011年04月15日
放射能 偏見「福島からの避難児童に怖い・・・」
「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見
原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が
「放射能怖い」「放射線がうつる」などと
偏見を持たれるケースがあるそうです。
ニュースにもなっていましたが、実際に福島の親戚も
同じことを言っていました。
心がさみしくなる話ですが、一方で被災された方を
温かく支援している方も大勢いらっしゃいます。

仲良く・・・
原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が
「放射能怖い」「放射線がうつる」などと
偏見を持たれるケースがあるそうです。
ニュースにもなっていましたが、実際に福島の親戚も
同じことを言っていました。
心がさみしくなる話ですが、一方で被災された方を
温かく支援している方も大勢いらっしゃいます。

仲良く・・・
2011年04月14日
アイルトン・セナ財団・・・
アイルトン・セナ財団、DVDの売上の一部を東日本大震災支援に寄付
故アイルトン・セナの実像に迫るドキュメンタリー映画
『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』のブルーレイ&DVDの売り上げの一部が、
東日本大震災の被災者の救援や、
被災地の復興のために寄付されるとのこと。
日本のファンに愛され、応援されていたセナですが、
この映画は気になります・・・
こちらは
つながりでGT-R。
故アイルトン・セナの実像に迫るドキュメンタリー映画
『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』のブルーレイ&DVDの売り上げの一部が、
東日本大震災の被災者の救援や、
被災地の復興のために寄付されるとのこと。
日本のファンに愛され、応援されていたセナですが、
この映画は気になります・・・
こちらは


2011年04月13日
東京ディズニーランド 営業再開
東京ディズニーランド 営業再開!!

東日本大震災の影響で3月12日から休園していた
東京ディズニーランドの営業を、15日に再開するそうです。
節電対策として午後6時までの運営と営業時間は短縮。
5月14日までの間は、チケット料金から1人300円が
被災地復興の義援金として日本赤十字社に寄付されるそうです。

東日本大震災の影響で3月12日から休園していた
東京ディズニーランドの営業を、15日に再開するそうです。
節電対策として午後6時までの運営と営業時間は短縮。
5月14日までの間は、チケット料金から1人300円が
被災地復興の義援金として日本赤十字社に寄付されるそうです。