2011年05月31日

ミルキー 

「ミルキー」

昭和の匂いがするパッケージですが、
初期のころはこんな感じだったんですね。
長野県最北部の新潟県との県境付近には、
ペコちゃんの森」と名づけられた小さな森があるそうですよ~。



  

Posted by bogie20 at 19:18Comments(0)お気に入り

2011年05月14日

お茶菓子 春夏秋冬

お茶菓子 春夏秋冬

花の形やいちごの形など・・・

食べるのがもったいないです。。。(^^;)



  

Posted by bogie20 at 07:28Comments(0)お気に入り

2011年05月13日

花持ちをよくする方法

花持ちをよくする方法


このお花。

1週間経過してますが、かなり花持ちがいいんです。

諏訪のお水「活」のお風呂用を水やりの時少し混ぜて、

さらにお花に原液を シュッシュッ とスプレー。


  
タグ :花持ち方法

Posted by bogie20 at 11:47Comments(0)お気に入り

2011年05月09日

キリン 富士サファリパーク

富士サファリパークキリン



間近に動物を観察すると・・・

ホント首が長いらしいです。



  

Posted by bogie20 at 19:28Comments(0)お気に入り

2011年05月09日

あんずの里で・・・

あんずの里で購入したあんず。



あんずの成分

リンゴ酸
クエン酸
ブドウ糖
ビタミンA
ビタミンB2
ビタミンC
ビタミン鉄分
リンなど・・・

効用
身体を温める
腸の働きを整える
疲れを回復させる

冷え性、便秘、疲労回復におすすめ。

特に干しあんずはミネラルが多くお気に入りです。





こちらは唐辛子。
と~~~~~っても安かったので購入。  

Posted by bogie20 at 07:28Comments(0)お気に入り

2011年04月30日

大豆×炭酸??? SOYSH

大豆×炭酸??? SOYSH

そのまんまでした。

大豆の味が消えていませんface01

  

Posted by bogie20 at 07:28Comments(0)お気に入り

2011年04月22日

高遠 桜

高遠城址公園さくら祭り

1,500本余の桜の木々が・・・♪
薄ピンク色の桜の花が見事です。





写真を撮っている方も大勢・・・

  

Posted by bogie20 at 07:27Comments(0)お気に入り

2011年04月21日

サクラ 桜 ♪

上田城千本桜まつり

近くで見てもカワイイですね。



  

Posted by bogie20 at 07:25Comments(0)お気に入り

2011年04月16日

[5年保存]災害用の水

[5年保存]災害用の水



募金でいただきました。

本体には、171/災害用伝言ダイヤルなど
被災者支援情報が入ってます。

  

Posted by bogie20 at 07:28Comments(0)お気に入り

2011年03月27日

龍角散



龍角散は非常に歴史の古い薬らしいですね・・・

HPにも日本ののどを守って200年とありました。

龍角散はキキョウ、セネガ、キョウニン、カンゾウを

中心とした生薬が配合された粉末タイプの薬だそうです。

祖父の家にいった時、喉が痛いときには龍角散の粉を

もらいました。

子供にはちょっと大人の味というか・・・苦手だったのですが

いまでは、見ると懐かしくて喉が痛いときは

優しくて大好きだった祖父を思い出し、

龍角散シリーズに手を伸ばしてしまいます。

そして、プラス「活」の水の飲用と、喉にシュッ。

黄砂や花粉で喉が痛いときには手放せないアイテムです。  

Posted by bogie20 at 20:15Comments(0)お気に入り

2011年03月25日

あいさつ AC CM

あいさつ AC CM・・・



毎日毎日あいさつ AC CM・・・

テレビで見て、ラジオで聞いて・・・

イラストに写っているほかのキャラは何でしょう?と思ったら

フルバージョンがあるんですね。

こんにちワン ありがとウサギ
魔法の言葉で 楽しいなかま が
ぽぽぽぽーん♪ 


って、みんなが歌えそうですicon10

  

Posted by bogie20 at 07:28Comments(0)お気に入り

2011年03月12日

とっても気になるCM NEWクレラップ



このCM、なんとなく自分の小さい頃を見ているみたいで

気になります。

微笑ましいというか、こんなこともあったなぁ・・・

と共感するというか・・・face05icon14

出演の子供さんたちの表情もかわいいですよねface02



それにしても、今回の東北地方太平洋沖地震は
火災、津波などの被害が拡大し続け、
東北地方を中心に甚大な被害をもたらしていますね・・・
地震被害にあわれた方々に心からお見舞いを申し上げます。
  

Posted by bogie20 at 07:28Comments(0)お気に入り

2011年03月08日

ホントに!




ホントに!ホントに!ホントに!ホントに!

ライオンだface08

近すぎちゃってど~しよ~icon10 ですね・・・








  

Posted by bogie20 at 07:33Comments(2)お気に入り

2011年03月07日

近すぎちゃって・・・



近っface08face08face08

ドキドキだったそうです。

自分の車で入れるというのが驚きface08


このCM最近見ないですが
有名ですよね~




  

Posted by bogie20 at 07:33Comments(0)お気に入り

2011年01月23日

つけてみそ~♪

名古屋の万能味噌だれですね。
こちらがよく聞いたCMですが、



ご紹介はいただいたヤマサちくわの「こだわりの味噌ダレ」



がんご親父がいい味だしてます(笑)



おでんにもicon14



これをつけてかけると・・・
美味しいんですface05icon14icon14
  

Posted by bogie20 at 10:28Comments(0)お気に入り

2011年01月18日

ちっちゃ♪カワイイ~



京都のお土産です。

「よーじや」のハンドクリーム。

ちっちゃくて・・・かわいいサイズですface05

  

Posted by bogie20 at 07:01Comments(0)お気に入り

2011年01月12日

やみつきの・・・




諏訪湖畔のくらすわのお酢。

ハーブビネガーシリーズで

赤ジソ、生姜、クコの実、ウコン、ドクダミ、スペアミント、
Ca、Fe、V.C がありました。

この時期、ホットがおいしいです。  

Posted by bogie20 at 07:10Comments(0)お気に入り

2011年01月08日

うんまっ!!

パリッパリ!!

えびの香りがいっぱい。



名古屋のえびせんです。

左は揚げではなくうすく焼き上げてあるので

パリッパリface05

右はなんとえびせんべいのかりんとうface08

癖になる味です。

とってもお得でお気に入りですicon14  

Posted by bogie20 at 07:11Comments(0)お気に入り

2010年12月25日

チョコの鏡餅♪




チロルチョコの鏡餅。

いただきものですface05
 
上から見るとこんな感じ。



ミルクもち入りのチロルが白い小さめのチョコ

ちょっぴり大きいチロルみかんチョコ


でも、残念なことに私はチョコが食べられない・・・face07  

Posted by bogie20 at 07:10Comments(0)お気に入り

2010年12月24日

鼻うがい?!

健康の為に・・・face05実践中♪

それは、鼻うがいface02



特にウォーキングicon16などの外出先から帰宅した際にすると

あらすっきりface08

黄砂対策にかな~~~~~~~~りおすすめicon06

鼻うがいface02・・・他の言い方としては

鼻洗い鼻洗浄などと言われています。

鼻を洗うことで、付着した汚れを洗い落とし快適に・・・

といったところでしょうか。



水道水だと浸透圧の関係があるそうなので、

体液と同じ位の塩分濃度にします。

この食塩水を手作りしちゃいます♪

お水は水道水ではなく、お気に入りのお水、

諏訪の名水「活」で行っています♪

調子がいいんですよ♪

乾燥による鼻の乾きが減ってきていますface02



お塩はこれまたお気に入りの塩「ぬちま~す」

ミネラルたっぷりです。


鼻うがいface02諏訪の名水「活」専用の鼻容器で。

この冬、継続してみま~す♪  

Posted by bogie20 at 07:23Comments(0)お気に入り