2011年03月27日

龍角散



龍角散は非常に歴史の古い薬らしいですね・・・

HPにも日本ののどを守って200年とありました。

龍角散はキキョウ、セネガ、キョウニン、カンゾウを

中心とした生薬が配合された粉末タイプの薬だそうです。

祖父の家にいった時、喉が痛いときには龍角散の粉を

もらいました。

子供にはちょっと大人の味というか・・・苦手だったのですが

いまでは、見ると懐かしくて喉が痛いときは

優しくて大好きだった祖父を思い出し、

龍角散シリーズに手を伸ばしてしまいます。

そして、プラス「活」の水の飲用と、喉にシュッ。

黄砂や花粉で喉が痛いときには手放せないアイテムです。  

Posted by bogie20 at 20:15Comments(0)お気に入り